2009-01-30

フィンランド語のニュース:Helsingin Sanomat

今日のは、Karhu というブランドに関して 2 つの会社の争いが和解したという話題。Karhu といえば、フィンランド発信ブランドで、M のマークのスニーカーっていうイメージだったけど、もうそうじゃなくなるみたい。

経緯をまとめると、Karhu Sports がもともと Karhu ブランドを持ってて、M マークのスニーカーもここが作ってた(スキー板の K2 も Karhu Sports みたい!) → 去年 6 月に Karhu Holding にブランドを売った → でもまだ Karhu SportsKarhu ブランドを使用 → Karhu Holding 怒る → もめる → ついに 2009 年 1 月 29 日付けで「Karhu Sports はスキービジネスは世界中で継続する。Karhu Sports によるフットウェアビジネスは、2009年末まで北欧のみで行う。しかしながら、K2Karhu などのブランドは Karhu Holding に属する。」という発表をした。

と、えらそうに述べたけど内容に自信なし。間違ってたらごめんなさい~。だって、会社名とブランドとビジネスが複雑に絡み合っていて複雑すぎるんだもん。背景情報調べるのにすっごく時間かかった。

次の 2 項目を参考までにあげておきます。
・1 月 29 日付けの発表は、「Karhu Sports and Karhu Holding Reach Settlement Agreement」でググる
・2008 年 6 月の時点での情報と双方の会社の関係については、Reuters で「Industry Veterans Acquire Finnish Running Brand, KARHU」という記事を検索する

以下、ヘルシンギンサノマットから。

perjantai 30.1. (Julkaistu 10:50) : Karhu-tossujen valmistus siirtyy amerikkalaisyhtiölle

画像へのリンクはこちら

☆ Original text

Karhu-tossujen valmistus siirtyy amerikkalaisyhtiölle
Katkera taistelu Karhu-tavaramerkin oikeuksista on päättynyt sopuun. Karhu Holding BV ja Karhu Sports Oy ilmoittivat torstaina päässeensä yhteisymmärrykseen.


☆ Translation

Karhuスニーカーの生産は米国企業に移管する
Karhu商標の権利についての怒りに満ちた戦いは、和解に終った。Karhu Holding BVとKarhu Sports Oyは、木曜日に共通の理解に達したと発表した。

☆ Comments
-- BVオランダ経済省企業誘致局によると、BVは「株式非公開会社=有限責任株式非公開会社(besloten vennootschap)」。アメリッカライネンじゃないのー?
-- Oyosakeyhtiö の略で Limited Liability Company のこと。

☆ Words

Karhu [固有名詞単数主格]
tossujen [tossu/複数属格] スリッパ、スニーカー
valmistus [単数主格] 生産、製造
siirtyy [原形] 移動する
amerikkalaisyhtiölle [/]
- amerikkalais ?(amerikkalainen アメリカの)
- yhtiölle [yhtiö/単数向格] 会社、企業
katkera [単数主格] 怒っている、嫌がる
taistelu [単数主格] 戦い
tavaramerkin [tavaramerkki/単数属格] 商標
oikeuksista [oikeus/複数属格?] 公正、正義、信憑性、権利、法律、法廷
päättynyt [päättyä/過去分詞] 終る、期限が切れる、終了される
sopuun [sopu/単数入格] 調和、一致
Karhu Holding BV [固有名詞単数主格]
Karhu Sports Oy [固有名詞単数主格]
ilmoittivat [ilmoittaa/3人称複数過去] 報告する、発表する
päässeensä [päässee:päästä/過去分詞] 到着する、行くのを許される、行かせる、+第三不定詞入格:するようにする、+第三不定詞出格:するのを避ける、+出格:切り抜ける、解放される
yhteisymmärrykseen [/]
- yhteis [yhteinen/接頭辞] 共有の、集合的な
- ymmärrykseen [ymmärrys/単数属格] 理解

2009-01-29

フィンランド語のニュース:Helsingin Sanomat

今日のは難しかった。わからないままのところもいくつかある。結局、二日もかかったので画像の中の文章もやった。大好きな海外スーパーのビニール袋の話なのでがんばってみた。

でも、環境問題は何が良くて、何が悪いかの判断が難しいなぁ。なるべく、その時点で得られる科学的情報を基準に決めたいとは思うけど、完璧に感情を捨て去るのはなかなか難しい。科学の知識も限られてるし、リスク評価とか勉強してないし…。

普段使ってるエコバッグも、買ったときはビニール袋に入っていて、そのビニール袋を開けたときはどんな薬品使ったんだっていうような匂いがした。エコバッグでエコになる分と、このバッグ作ったことによる環境への影響を評価したらどうなんだろう。みんなが使えば、影響は薄くなるのかなぁ?

以下、ヘルシンギンサノマットから。

keskiviikko 28.1.2009 (Julkaistu 3:00) : Kaupan kassalla kannattaa valita kierrätysmuovia

画像へのリンクはこちら

☆ Original text

Kaupan kassalla kannattaa valita kierrätysmuovia
Moni on pitänyt kangaskassia ympäristön kannalta parhaana vaihtoehtona, mutta tuore Optikassi-tutkimus kääntää asian päälaelleen. Vaihtoehdoista selvästi pienin hiilijalanjälki on kierrätysmuovikassilla.
Kassivalinnan aakkoset
Tutkija Helena Dahlbo laittaa kassit paremmuusjärjestykseen ilmaston kannalta:
1 Paras on mahdollisimman kevyt ja kestävä kestokassi.
2 Jos se unohtuu kotiin, ekokuluttaja valitsee kassalla kierrätysmuovikassin.
3 Jos sellaisia ei ole tarjolla, seuraavaksi paras on paperikassi.
4 Sitten tulee muovikassi.
5 Hännänhuippuna on biohajoava muovikassi, jonka hiilijälki on selvästi muita suurempi.
Mistä kaupoista saa kierrätysmuovikasseja?
KYLLÄ
Euromarket, K-kaupat, Siwa
VAIHTELEVASTI
Prisma, Sale, S-market
EI
Alepa, Valintatalo
Tiedot perustuvat kauppaketjujen omiin ilmoituksiin.


☆ Translation

店のレジでリサイクルのビニールを選ぶ価値がある
多くの人が環境的見地から最も良い選択肢として布の袋をつかんでいる。しかし、最近のOptikassi研究は問題のpäälaelleenに方向転換する。代替物の中では、リサイクルのビニール袋に、明らかに微量のカーボン・フットプリントがある。

袋の選択ABC
研究者のヘレナ・ダハルボは、気候の見地から袋に優先順位をつける。
1最も可能性がある中では、軽くて長持ちする耐久性のある袋が一番良い。
2 もしそれを家に忘れたら、エコロジーなユーザーはレジでリサイクルのビニール袋を選ぶ。
3 もしそのような種類のものが利用可能でないなら、次に良いのは紙袋である。
4 それから、ビニール袋になる。
5 一番最後は生分解性ビニール袋で、そのカーボン・フットプリントは明らかに他のものより多い。
どの店でリサイクルのビニール袋を入手できるか?
もちろん
Euromarket, K-kaupat, Siwa
たぶん
Prisma, Sale, S-market
いいえ
Alepa, Valintatalo
情報は、チェーンの所有する広告に基づいている。

☆ Comments
-- kierrätysmuoviaここで kassi を省くのはどういう意味合いがあるんだろう?
-- pitänyt「選んでる」の意味だと思う。
-- Optikassi-tutkimus大文字で始まってるから固有名詞なんだろうけど調べきれなかった。
-- kääntää asian päälaelleen「問題の本質に目を向ける」っていうようなことかと思ったけどこれ以上追求することに挫折。
-- vaihtoehdoista「Leila White著 A Grammar Book of Finnish(ISBN 978-951-792-146-6)」によると出格の意味は、場所から、~について、情報のソースから(Kuulin uutisen radiosta)、原材料、ある部分のもと(70% suomalaisista)、変化のもと(Minusta tuli opettaja.)、意見(Minusta ~:私は~だと思う)がある。ここでは「ある部分のもと」、かな?
-- hiilijalanjälki, hiilijälki英辞郎によると carbon footprint は「〈主に英〉二酸化炭素排出量。」となってる。直訳かい…。(追記:カーボン・フットプリントは温室効果ガス排出量でその大きさを表すけど、「carbon footprint = 温室効果ガス排出量」ということにはならないとわかったので、訳文をカーボン・フットプリントに修正した。二酸化炭素ってのも正確な表現ではなかった。orz)
-- Paras on ~ kestokassi文の構造がよくわからん。
-- mahdollisimman比較級わからんので、前述の文法書で例文だけ拾ってみたら、比較の対象(esim. 3人の中で一番背が高い)を属格と出格で書き換え可能と書いてあった(と思う…)。で、そうしてみた。
-- kauppaketjujen「チェーン」というより「グループ」かな?
-- omiin ilmoituksiin「発行している広報」くらいの意味かも。

☆ Words

kassalla [kassa/単数所格] レジ
kannattaa [原形] 支援する、+分格:賛成する、~する価値がある
kierrätysmuovia
- kierrätys [単数主格] リサイクル、循環
- muovia [muovi/単数分格] ビニール
pitänyt [pitää/過去分詞] +出格:好き、属格+~+不定詞:しなければなら ない、+分格:つかむ,飼う、+出格+kiini:しがみつく、+対格:し続ける kangaskassia
- kangas [単数主格] 布
- kassia [kassi/単数分格] 袋
ympäristön [ympäristö/単数属格] 環境
kannalta [kanta/単数出格] 幹、意見、靴のかかと(低いもの)
parhaana [paras:hyvä/最上級様格] 良い
vaihtoehtona [vaihtoehto/単数様格] 代替、選択肢
tuore [単数主格] 新鮮な、最近の、オリジナルな
optikassi ?[/]
tutkimus [単数主格] 調査、研究、探検
kääntää [原形] 向きを変える、翻訳する
päälaelleen [/]
- pää [単数主格] 頭、主
- laelleen ?
vaihtoehdoista [vaihtoehto/複数出格] 代替、選択肢
selvästi [副詞] 明確に、明らかに
hiilijalanjälki
- hiili [単数主格] 炭、炭素
- jalanjälki [単数主格] 足跡
kierrätysmuovikassilla
- kierrätys [単数主格] リサイクル、循環
- muovikassilla [muovikassi/単数所格] ビニール袋
kassivalinnan
- kassi [単数主格] 袋
- valinnan [valinta/単数属格] 選択
aakkoset [aakkonen/複数主格] 文字、アルファベット(複数形で)
tutkija [単数主格] 研究者
laittaa [原形] 置く、食事を作る
paremmuusjärjestykseen [/]
- paremmuus [単数主格] 優位性
- järjestykseen [järjestys/単数入格] 順位、組織(の質)
ilmaston [ilmasto/単数属格] 気候
paras [hyvä/最上級主格] 良い
mahdollisimman [mahdollisin:mahdollinen:/最上級属格] 可能性のある
kevyt [単数主格] 軽い
kestävä [単数主格] 長持ちする、持続可能な
kestokassi
- kesto [単数主格] 耐久性、持続期間
- kassi [単数主格] 袋
unohtuu [unohtua/3人称単数現在] 忘れた状態になる
ekokuluttaja
- eko [接頭辞] エコの
- kuluttaja [単数主格] 顧客、ユーザー
sellaisia [sellainen/複数分格] そのような、そのような種類の
tarjolla [副詞] 利用可能に
seuraavaksi [seuraava/単数変格] 次の
seuraavaksi [seuraava:seurata/現在分詞] +分格:ついて行く
hännänhuippuna
- hännän [häntä/単数属格] 尾
- huippuna [huippu/単数様格] 頂点、一番
biohajoava
- bio ?([接頭辞] 生物の?)
- hajoava [hajota/現在分詞] 分散する、溶ける、意気消沈した、不景気の
muovikassi [単数主格] ビニール袋
hiilijälki
- hiili [単数主格] 炭、炭素
- jälki [単数主格] 跡
muita [muu/複数分格] 他の、+kuin:を除いて、joku+:前述のものとは別の
kaupoista [kauppa/複数出格] 店
kierrätysmuovikasseja
- kierrätys [単数主格] リサイクル、循環
- muovikasseja [muovikassi/複数分格] ビニール袋
Euromarket 「Suomen Lähikauppa社」が経営するスーパーの名前
K-kaupat 「Kesko社」が経営するスーパーの総称
Siwa 「Suomen Lähikauppa社」の経営するスーパーの名前
vaihtelevasti ?(vaihteleva 可変の、変わりやすい)
Prisma 「S-Kanava(英語名S-Group)」が経営するスーパーの名前
Sale 「S-Kanava(英語名S-Group)」が経営するスーパーの名前
S-market 「S-Kanava(英語名S-Group)」が経営するスーパーの名前
Alepa 「S-Kanava(英語名S-Group)」が経営するスーパーの名前
Valintatalo 「Suomen Lähikauppa社」が経営するスーパーの名前
perustuvat [perustua/3人称複数現在] +入格:~に基づいた
kauppaketjujen
- kauppa [単数主格] 店
- ketjuen [ketju/複数属格?] チェーン
omiin [oma/複数入格] 所有する
ilmoituksiin [ilmoitus/複数入格?] お知らせ、広告

2009-01-28

フィンランド語のニュース:Helsingin Sanomat

客船内で嗅ぎタバコを売れるようにすることでいろいろともめているみたい。フィンランドでは嗅ぎタバコは販売できないんだって。他の EU 諸国もそうなりつつあって、当面販売禁止の予定がないスウェーデンが船を引き取ったらしい(引き取ったって意味不明ですみません、そこまでわからんかった)。

で、「嗅ぎタバコ」っていまだ人気があるんだろうか?という疑問を抱き、Wikipedia を見てみた(安直orz)。そしたら、「おぉぉっ。」全然関係ないけど、面白い事実を発見した。
スナフキンは英語名の転用で、原作のスウェーデン語ではスヌスムムリク(嗅ぎタバコを吸う男の意味)という名で登場する。

そうだったんだ。スナフキンてキセル吸ってたような記憶があるけど…。でも、ま、アニメで嗅ぎタバコって描けないもんね。

以下、ヘルシンギンサノマットから。

tiistai 27.1.2009 (Julkaistu 26.1. 13:08) : Birka Paradise siirtyy Ruotsin lipun alle

画像へのリンクはこちら

☆ Original text

Birka Paradise siirtyy Ruotsin lipun alle
Matkustajalaiva Birka Paradise siirtyy Suomen lipun alta Ruotsin lipun alle. Varustamoyhtiö päätti asiasta lauantaina. Syyksi ilmoitettiin nuuskan myynnin varmistaminen.


☆ Translation

Birka Paradiseがスウェーデン国旗の下へ
客船のBirka Paradiseは、フィンランド国旗の下からスウェーデン国旗の下へ移動する。Varustamoyhtiöは、その問題について土曜日に決定する。嗅ぎタバコの販売を保護したことが原因として報告された。

☆ Comments
-- siirtyy Ruotsin lipun alleこの文を読んだ時点では、経営悪化で売り渡されたのかと思った。が、しかし、(nuuskan の項へ続く…)。
-- Birka Paradiseこういう場合、フィンランド語話者は「ビルカ・パラダイス」と読むのか、「ビルカ・パラディセ」と読むのか。どっちなのかなぁ。
-- nuuskan myynnin varmistaminenまったくわからなかったから、記事本文をもうちょっと読んでみた。そうしたら、「移動」は経営悪化のせいではなく、本当に嗅ぎタバコのせいらしいことがわかった。だから、「移動」は売り渡されたんじゃなく、船籍を変えたとかそういうことだと思う。たぶん。

☆ Words

Birka Paradise [固有名詞単数主格] フィンランドの Birka Line 社のクルーズ船
siirtyy [siirtyä/3人称単数] 移動する
matkustajalaiva [単数主格] 客船
Varustamoyhtiö [固有名詞単数主格] フィンランドの Tallink Silja 社のクルーズ船
päätti [päättää/3人称単数過去] +不定詞:不定詞することを決める、判断する、終了する、締める
ilmoitettiin [ilmoimttaa/受動態過去] 報告する
nuuskan [nuuska/単数属格] 嗅ぎタバコ
varmistaminen [varmistaa/第四不定詞] 確認する、確信する、確保する、保護する

2009-01-26

フィンランド語のニュース:Helsingin Sanomat

今日は、駐車違反の罰金の話。これじゃ、違反金を踏み倒す人は少ないだろうけど違法駐車がなくならない…。もっとも、200ユーロってどれくらいの時間での金額なのかとか摘発頻度にもよるけど、割に合っちゃうくらいなんでしょう。だめじゃん。

ところで、この話は日本でいったら道交法の話じゃなくて、保管法の話だよね?車買うときに車庫証明が必要なのは日本だけなのかなー?
これは Esplanadi で。見かけないホンダ車だったので撮ってみた。


以下、ヘルシンギンサノマットから。

maanantai 26.1.2009 (Julkaistu 24.1. 22:05) : Helsingin keskustassa ei tarvitse pelätä parkkisakkoja

画像へのリンクはこちら

☆ Original text

Helsingin keskustassa ei tarvitse pelätä parkkisakkoja
Väärin pysäköinnistä saa Helsingin keskustassa virhemaksun varsin harvoin, kertoo Helsingin Sanomien tällä viikolla tekemä testi. Toimitus pysäköi auton väärin 21 paikkaan. Jos auto olisi pysäköity oikein, parkkimaksuja olisi pitänyt maksaa noin 200 euroa. Testiryhmä selvisi 130 euron virhemaksuilla.


☆ Translation

ヘルシンキの中心地で駐車の罰金を恐れる必要はない
違法駐車については、ヘルシンキ中心地で違反金支払いに値するのはかなりまれだと、ヘルシンギンサノマットの今週行ったテストが物語っている。編集員は、車を異なる21箇所に駐車した。もし車が正しく駐車されていたら、駐車料金はおよそ200ユーロ払わなければならない。テストグループは、130ユーロの駐車違反金で解決された。

☆ Comments
-- saa後ろに不定詞ないけど「値する」にしちゃった。
上手く訳せてないけど、「こんな金額じゃ『違反金』とはいえない」って意味だと思うんだな。違うかのぅ…。
-- väärin間違いっていう意味しか知らなかった。異なるも väärin なんだ。
-- 130 euron virhemaksuilla「数詞 + 名詞」なら数詞は主格だけど、「数詞 + 形容詞 + 名詞」だと数詞も形容詞と同じ格になる。てことは、もしもこの 130 をスペルアウトしたら euron に合わせて sadankolmenkymmenen なのかな。

☆ Words

parkkisakkoja
- parkki [単数主格] 駐車場、時間貸し駐車場、駐車中の車
- sakkoja [sakko/複数分格] 罰金、罰
pysäköinnistä [pysäköinti/出格] 駐車
saa [saada/3人称単数現在] 入手する、+tietää:学ぶ,見つける,知る、+不定詞:に値する、+不定詞:不定詞してもよい
virhemaksun
- virhe [単数主格] 間違い、欠点
- maksun [maksu/単数属格] 料金、支払い
varsin [副詞] かなり、とても
varsin [varsi/単数属格] 茎、取っ手、
tekemä [tehdä/agent participle] する、作る
toimitus [単数主格] 配送、編集員、編集局、宗教儀式、行動
pysäköi [pysäköidä/過去分詞受動態] 駐車する
pysäköity [pysäköidä/過去分詞受動態] 駐車する
pitänyt [pitää/過去分詞] +出格:好き、属格+~+不定詞:しなければならない、+分格:つかむ,飼う、+出格+kiini:しがみつく、+対格:し続ける
testiryhmä
- testi [単数主格] テスト
- ryhmä [単数主格] グループ、チーム
selvisi [selvitä/3人称単数過去] 明確になる、解決される、何とか扱う、逃れる、酔いを醒ます

2009-01-23

フィンランド語のニュース:Helsingin Sanomat

今日はiPhoneの売れ行きについての話題。ま、フィンランドで iPhone が売れるとは思ってなかったけどさっ(iPhone ユーザのつぶやき)。

それと、今日選んだ話題とは違うけど、AFPBB News 2009年01月22日 04:53のニュースで「消費を続けて!フィンランドで変わった広告」という記事があった。どうやら「恐ろしい目をして、牙から血がしたたっているピンクのブタの貯金箱」が街中のポスターやテレビの CM で暴れているらしい。記事を読んだときは公共広告なのかと思ったけど、ボブ・ヘルシンキ(Bob Helsinki) という広告会社が企画制作している。広告会社がこういうのを企画するって不思議だ。ちなみに AFPBB の画像は記事本文と全然関係ないものだったので、ちょこっと探してみた。記事に書かれているものじゃないけど、ここで、「piggy bank with vampire fangs」を検索したら 、「もしみんながあなたと同じだけ預金したら、この国の経済に何が起こるのでしょうか?」と「預金して不景気にえさをやるな」っていうのが見つかった。

以下、ヘルシンギンサノマットから。

perjantai 23.1.2009 (Julkaistu 10:32) : Applen iPhone ei noussut uhkaamaan Nokiaa

画像へのリンクはこちら

☆ Original text

Applen iPhone ei noussut uhkaamaan Nokiaa
Elektroniikkayhtiö Apple teki odotettua paremman tuloksen, mutta sen iPhone-kännyköiden myynti jäi odotuksista. IPhoneja myytiin viime vuoden neljännellä neljänneksellä 4,4 miljoonaa kappaletta, kun analyytikot olivat odottaneet noin viittä miljoonaa myytyä laitetta.


☆ Translation

AppleのiPhoneはノキアをおびやかすことを起こさなかった
エレクトロニクスカンパニーAppleはよりよい結果を期待されていた、しかし、そのiPhone携帯電話の売り上げは、期待にとどまった。アナリストはおよそ500万個の装置が販売されることを期待していたが、iPhoneの去年の第四四半期の売り上げは440万個だった。

☆ Comments
-- teki odotettua文法的にわからなかったから tehdä を調べたけど、結局わからなかった(T T)。でも、便利そうな表現を見つけた。人[対格] + 形容詞[変格]、人[出格] + 名詞[対格] で、人を~にする。
-- jäi odotuksistajäädä は入格を取るってWiktionaryに書いてあったけど…。
-- IPhonejaしつこくWiktionaryで -ja を調べてみたら「~する人」だって。ここでは違うよなぁ。
-- kunmutta の方がしっくりくる感じだけど。
-- IPhoneja ~ laitettaで、結局この文の述語動詞はどれ??

☆ Words

uhkaamaan [uhata/第三不定詞入格] +分格:分格を脅す、兆候を示す
elektroniikkayhtiö
- elektroniikka [単数主格] 電気
- yhtiö [単数主格] 会社
odotettua [odottaa/過去分詞受動態] 待つ
paremman [parempi:hyvä/比較級属格|比較級対格] 良い
tuloksen [tulos/単数属格|単数対格] 結果、利益、得点、成果
myynti [単数主格] 販売、売り上げ
jäi [jäädä/3人称単数過去] 滞在する、留まる
odotuksista [odotus/複数出格] 待つこと、期待
IPhoneja ?[/]
neljänneksellä [neljännes/単数所格] 4分の1
analyytikot [analyytikko/複数主格] アナリスト
viittä [viisi/単数分格] 5
myytyä [myyty:myydä/過去分詞受動態分格] 売る
laitetta [laite/単数分格] 装置

2009-01-22

フィンランド語のニュース:Helsingin Sanomat

原則、フィンランド国内のニュースを選ぶことにしているけど、今日は例外的に新米大統領就任の話題を選んでみた。しかし、さすがフィンランド、目のつけどころが違いますな(てか、私が教養ないのかもしんないけど)。アレサ・フランクリンでもなければ、ヨー・ヨー・マでもなく「詩」。でも、就任式で詩を読むのは4人目だっていうから取り上げる価値は十二分にあるんだろう。

詩そのものについては、語れるほどの文学的素養はないけど、オバマさんの就任演説がドラマのホワイト・ハウスでスピーチライターが書くようなものとは違ってた分、「言葉の力」を示したかったのかなーと思った。
これは、そのエリザベス・アレクサンダーさんが詩を朗読してる映像(縦横比?)


以下、ヘルシンギンサノマットから。

torstai 22.1.2009 (Päivitetty 12:42) : Barack Obaman tilaama runo jatkoi Kennedyn aloittamaa perinnettä

画像へのリンクはこちら

☆ Original text

Barack Obaman tilaama runo jatkoi Kennedyn aloittamaa perinnettä
Yhdysvaltain presidentin Barack Obaman virkaanastujaisten ohjelmaan tiistaina Washingtonissa kuului itse asian lisäksi musiikkia ja myös runoutta. Heti virkavalan vannomisen jälkeen puhujakorokkeelle nousi runoilija Elizabeth Alexander, Yalen professori ja presidentti Obaman ystävä, jota tämä oli pyytänyt kirjoittamaan ja lukemaan runon.


☆ Translation

バラク・オバマは詩を注文し、ケネディが始めた伝統を続けた
火曜日にワシントンでのアメリカ合衆国大統領バラク・オバマ氏の政権交代ショーは、それ自身のことがらに加えて、音楽や詩の朗読も聞かれた。宣誓をした後すぐに、詩人でイェール大教授、オバマ氏の友人であるエリザベス・アレクサンダーが演壇に上がった。これは、詩を書いて、読むことを頼まれて行われた。

☆ Comments
-- virkaanastujaisten共和党から民主党になるから政権交代でいいかなぁ。就任(inauguration)をオンライン辞書で調べたら、avajaiset, käyttöönotto, vihkiminen, virkaanasettajaiset が出てきた。
-- runoutta元ねたのWiktionaryでは、poetry なんだけどここは動詞が kuulua なので朗読にした。聞かれたって日本語もないけど、フィン語の勉強で翻訳じゃないので…(excuse!)。
-- virkavalan vannomisen jälkeenまんま単語を置き換えると「誓いを宣誓する」ってなるけど、どっちかだけじゃだめなのかー?
-- jota tämä ~ runon訳してみたけど、なんで関係代名詞が分格なのかわかってまへん。

☆ Words

tilaama [tilata/agent participle] 注文する、購読する
runo [単数主格] 詩、韻、ルーン文字(北欧の古代文字)、神秘的な記号
jatkoi [jatkaa/3人称単数過去] 続ける
aloittamaa [aloittaa/agent participle] 始まる、始める
perinnettä [perinne/単数分格] 伝統
yhdysvaltain ?([yhdysvaltalainen] アメリカの)
virkaanastujaisten
-- virka [単数主格] 地位、仕事、オフィス
-- anastujaisten ?(anastus どろぼう)
ohjelmaan [ohjelma/単数入格] プログラム、ソフトウェア、番組、回転
kuului [kuulua/3人称単数過去] 聞かれる、属する
runoutta [runous/単数分格] 詩(ある時代の、ある詩人の)
virkavalan
-- virka [単数主格] 地位、仕事、オフィス
-- valan [vala/単数属格] 宣誓、誓い
vannomisen [vannominen:vannoa/第四不定詞属格] 宣誓する、誓う、+uskollisuutta+向格:向格に忠誠を誓う、+väärä+vala|+väärin:偽証する
puhujakorokkeelle [puhujakoroke/単数向格] 演壇
runoilija [単数主格] 詩人
Yalen [Yale/固有名詞単数主格] イェール大学
professori [単数主格] 教授
pyytänyt [pyytää/過去分詞] 頼む、要求する、欲する

2009-01-16

フィンランド語のニュース:Helsingin Sanomat

また、乗り物ネタ。今日のは鉄道で、フィンランドの鉄道会社 VR。写真につられて選んだけど内容は全然面白くなかった。でも、この話題を選んだ理由はもう一つある。それは、ちょうど昨日、VRのテレビコマーシャルを見られるサイトを見つけて喜んでたから。この CM を作ったのは、Anima Vitaeというアニメーション制作会社で、サイトでは作品も見ることができる(CMはANIMA STUDIO、ANIMA COMMERCIALで)。VR の CM はヘルシンキ中央駅(Helsingin rautatieasema)に行ったことがある人は必見。あのでっかい人が出てきて、何だか楽しげに歌を歌っていたりして笑える。他にも、Finnairの CM もここが作ったらしく、パンダにもトナカイにも会える。

ちなみに、この会社が 4 カ国共同(フィンランド、デンマーク、アイルランド、ドイツ)で制作した長編アニメ Niko -LENTÄJÄN POiKA-(英:Niko & the way to the stars がヨーロッパで大好評らしい。(トナカイが主人公だけど、ももんががかわいいぞー。ももんがのカーテン状のびよびよが好き。)
ヘルシンキ中央駅を Sokos Hotel Vaakuna から見た景色。でっかい人の写真撮るの忘れた…。
ヘルシンキ中央駅の風景。利用したことはないけど、入ってみた。
FinnairのパンダとFidaちゃんが仲良くしてるところを撮ったはずが、パンダに捕まったFidaちゃんになってしまった。

えー、では、以下、ヘルシンギンサノマットから。

perjantai 16.1.2009 (Julkaistu 12:55) : VR:n liikenne kasvoi viime vuonna

画像へのリンクはこちら

☆ Original text

VR:n liikenne kasvoi viime vuonna
VR:n junissa tehtiin viime vuonna lähes 70 miljoonaa matkaa. Se on enemmän kuin koskaan ennen. VR:n henkilöliikenne kasvoi edellisvuoteen verrattuna lähes viisi prosenttia.


☆ Translation

VRの輸送は去年増加した
VRの列車で去年7,000万弱の旅行者が運ばれた。それはこれまでよりもより多い。VRの人の輸送は、去年と比較して5%弱増加した。

☆ Comments
-- 70 miljoonaa matkaamatkaを旅行者にしてみた。
-- enemmän kuin koskaanこの表現、よく見かける。
-- edellisvuoteen verrattuna「名詞入格と比較して」でいいのかな?

☆ Words

VR [固有名詞略語] フィンランドの鉄道会社、VRグループ(VR-Yhtymä Oy)。旧名称はValtionrautatiet。(http://www.vr.fi/)
kasvoi [kasvaa/3人称単数過去] 育てる、増やす
tehtiin [tehdä/受動態過去] する、作る
lähes [副詞] もう少しで、ほとんど
koskaan [副詞] これまでに、+否定辞:決して~ない
henkilöliikenne
-- henkilö [単数主格] 人
-- liikenne [単数主格] 交通、運輸
edellisvuoteen
-- edellis ?(edellinen 以前の)
-- vuoteen [vuosi/単数入格] 年
-- vuoteen [vuode/単数属格] ベッド
verrattuna [verrattu:verrata/過去分詞受動態様格] 比較する、対比する
prosenttia [prosentti/単数分格] パーセント

2009-01-15

フィンランド語のニュース:Helsingin Sanomat

地球の歩き方の「2009年版地球の歩き方エアライン・ランキング」で Finnair(フィンランド語読みだと「フィンナイル」だって)が、総合11位、エコノミークラスランキング 6位になった。ビジネス利用者に対する訴求力は、あまりないみたい。

ところで、今日の話題はバスのシートベルト。いつものことながら、記事全文を読んでないからわからないけど、多分シートベルトしてないのが問題なんだよねぇ?でも、ロヴァニエミから乗ったスキーバスなんて、50人乗りくらいの観光バスで 2時間くらいかかるんだけど、座れなくて立って乗ってる人いたよ。私も一番後ろのトイレの横で、うっかりすると前まで転げそうな席だったし。普通はシートベルトしてるのかなあ?

以下、ヘルシンギンサノマットから。

torstai 15.1.2009 (Julkaistu 4:38) : Matkalehti: Bussien turvavöitä ei käytetä Kanarian-matkoilla

画像へのリンクはこちら

☆ Original text

Matkalehti: Bussien turvavöitä ei käytetä Kanarian-matkoilla
Suomalaiset eivät juuri käytä bussien turvavöitä matkanjärjestäjien retkillä Kanarian saarilla. Tämän havaitsi Matkalehti kolmella Gran Canarian Playa del Inglesiin suuntautuneella testimatkalla viime vuoden lopulla.


☆ Translation

旅行雑誌:バスのシートベルトはカナリア諸島の旅行では使われていない
フィンランド人は、カナリア諸島の旅行主催者の旅行でバスのシートベルトを現在使用していない。これは、昨年末の3回のグラン・カナリア島のプラヤ・デル・イングレスへ向かう視察旅行でわかった。

☆ Comments
-- matkalehti雑誌というよりは、ヘルシンギンサノマットのサイトの旅行ページのことかも。
-- matkanjärjestäjien retkillä旅行主催者が下見でもしたのかなぁ。
-- kolmella名詞を修飾する数詞は主格のはずだけど、「数詞+名詞1+名詞2」で名詞1が格変化してるから数詞も格変化してる。でもその格は名詞2に合わせるんだ。1かと思ってた(^ ^;
-- testimatkallamatkanjärjestäjien retkilläのことだと思うけど…。

☆ Words

matkalehti [単数主格] 旅行雑誌
turvavöitä [turvavyö/複数分格] シートベルト
käytetä [käyttää/受動態現在否定] 使用する
Kanarian ?(Kanariansaaret カナリア諸島)
matkoilla [matka/複数所格] 旅行
käytä [käyttää/現在否定|2人称命令] 使用する
matkanjärjestäjien
-- matkan [matka/単数属格] 旅行
-- järjestäijien ?([järjestäjä/] 主催者、事務局)
retkillä [retki/単数所格] 旅行
havaitsi [havaita/3人称単数過去] 観察する、検出する
Gran Canarian Playa del Inglesiin [Gran Canarian Playa del Ingles/固有名詞単数入格] プラヤ・デル・イングレス。スペイン領カナリア諸島グラン・カナリア島のホテル名。
suuntautuneella [suuntautunee:suuntautua/過去分詞単数所格] +入格:~の方向へ向かわせる
testimatkalla
-- testi [単数主格] テスト
-- matkalla [matka/単数所格] 旅行
lopulla [loppu/単数所格] 終わり、結論、+複数主格:残りの

2009-01-14

フィンランド語のニュース:Helsingin Sanomat

飛行機のコックピットの画像に惹かれて、うっかり選んでしまった今日の話題。大変だった。文法がわかっていないのに単語もわからないとつらい。のーみそ使った…。
ちょっと旅行に行ったときの写真でも載せて元気出してみる。
着席サインが消えていてもシートベルトは締めています。
この画面が好きだ。表示される都市名が結構渋いよね。Ulkoilman lämpötila 外の大気の温度。lämpötila は lämpö(熱)と tila(状態)の複合語だから母音調和してないんだねーなんてこともわかるようになった。うれP。
何だかよくわからないと思うけど、黄緑色のが日本へ帰るときの飛行機から見た revontulet(オーロラ)。フィンランド→日本のときは進行方向左側に座るとオーロラが見られると聞いたので、そうしたら本当に見えた。写真よりもっとずっとはっきり見えるのよ。まわりの糸くずみたいに見えるのは☆星☆。

以下、ヘルシンギンサノマットから。

keskiviikko 14.1.2009 (Julkaistu 18:07) : Finnairin lentäjät kertovat valmistautuvansa lakkoon

画像へのリンクはこちら

☆ Original text

Finnairin lentäjät kertovat valmistautuvansa lakkoon
Finnairin lentäjät koventavat panoksia meneillään olevissa työehtosopimusneuvotteluissa. Tiistaina antamassaan tiedotteessa lentäjiä edustava Suomen Liikennelentäjäliitto toivoo sovun löytyvän neuvottelemalla, mutta samalla liitto kertoo lentäjien valmistautuvan myös työtaisteluun.


☆ Translation

フィンエアーのパイロット達は、ストライキの準備をしていると語っている
フィンエアーのパイロットらは、労働協約の交渉中も続けて賭けを固めている。火曜日、発行している掲示板で、パイロット達を代表するFinnish Air Line Pilots' Associationは、交渉をすることで一致を探ることを望んだが、同時に組合はパイロット達がストライキの準備もしていると語っている。

☆ Comments

-- koventavat panoksia:ストライキの準備してるっていう意味かなあ。
-- antamassaan:第三不定詞は、格語尾がくっついてるようなもんだよねぇ。さらに、格語尾付けられるんだっけ??

☆ Words

lentäjät [lentäjä/複数主格] パイロット
valmistautuvansa [valmistautuva:valmistautua/現在分詞属格+所有接尾辞] +入格:入格を用意する,準備する
lakkoon [lakko/単数入格] ストライキ
koventavat [koventua/3人称複数現在] 固まる、固める、固くする、固くなる
panoksia [panos/複数分格] 銃のカートリッジ、爆発荷重、賭け、出資
meneillään [副詞] olla+:続いている,現在進行中で
olevissa ?([oleva:olla/現在分詞複数内格?] いる、ある
työehtosopimusneuvotteluissa
-- työehtosopimus [単数主格] 団体協約、労働協約
-- neuvotteluissa [neuvottelu/複数内格] 交渉
antamassaan ?([antamassa:antaa/第三不定詞内格入格?] 与える、発行する、許す)
tiedotteessa [tiedote/単数内格] 掲示板
lentäjiä [lentäjä/複数分格?] パイロット
edustava [単数主格] 代表の
edustava [edustaa/現在分詞] 代表する
Suomen Liikennelentäjäliitto [固有名詞単数主格] Finnish Air Line Pilots' Association
-- liikenne [単数主格] 交通、運輸
-- lentäjä [lentäjä/単数主格] パイロット
-- liitto [単数主格] 組合、提携、労働組合、合意
toivoo [toivoa/3人称単数現在] 願う
sovun [sopu/単数属格] ハーモニー、一致、協調
löytyvän [löytyvä:löytyä/現在分詞単数属格] 見つけられる
neuvottelemalla [neuvottelema:meuvottella/agent participle] 交渉する
liitto [単数主格] 組合、提携、労働組合、合意
työtaisteluun [työtaistelu/単数入格] 経営者に対する労働者の抗議行動、ストライキ、労使紛争

2009-01-13

フィンランド語のニュース:Helsingin Sanomat

海外旅行で本屋とスーパーマーケットに行くのが好きなので、今日のヘルシンギンサノマットは興味を引く話題が2つあった。ストックマンシワ。残念ながらシワに行かなかったので、ストックマンを選んだ。どうやらご立腹らしい。理由は…。誰か教えて。

以下、ヘルシンギンサノマットから。

tiistai 13.1.2009 (Julkaistu 19:15) : Stockmann ja vaateputiikki kinaavat Hulluista päivistä

画像へのリンクはこちら

☆ Original text

Stockmann ja vaateputiikki kinaavat Hulluista päivistä
Stockmannia sapettaa Helsingin Fredrikinkadulla sijaitsevan pienen vaateputiikin ikkunaan liimatut keltaiset paperilaput, joihin on painettu isoilla mustilla kirjaimilla teksti Hullut päivät.


☆ Translation

ストックマンとブティックが「正気でない日々」について争っている
ヘルシンキのフレドリキ通りにある小さなブティックの窓に貼られた黄色い貼り紙がストックマンを苛立たせている。その紙には、大きな黒い字で「正気でない日々」と書かれてある。

☆ Comments

-- Hulluista päivistä、Hullut päivät:「正気でない日々」。本当はもっと過激な感じなんだろうな。
-- liimatut:liimatut は Finnish Verb Conjugator で見つからなかったけど、liimattu が子音階程交替でliimatu になった、と思う。

☆ Words

vaateputiikki
-- vaate [単数主格] 服
-- putiikki [単数主格] 専門店、小さな店
kinaavat [kinata/3人称複数現在] けんかする
Hulluista ?([hullu/複数出格] 正気でない、正気でない人)
sapettaa [原形] ~をいら立たせる?
Fredrikinkadulla [Fredrikinkatu/固有名詞単数所格] フレドリキンカトゥ。フレドリキ通り。(テンッペリアウキオ教会のある通り)
sijaitsevan [sijaita/現在分詞] ~に位置する、横たわる
liimatut ?([liimattu:liimata/過去分詞受動態複数主格?] 貼る)
paperilaput
-- paperi [単数主格] 紙
-- laput [lappu/複数主格] 紙切れ、布、タグ、ラベル
painettu [painaa/過去分詞受動態] 押す、(本を)印刷する、重さがある
kirjaimilla ?([kirjain/複数所格] 文字)

2009-01-12

時制は難しい

時制は難しい。時制の一致とか文法の勉強についてはやらなきゃしょうがないと思うけど、時制の捉え方(っていうのかな)が難しい。


英語は、英会話スクールで使っていたテキストNew Headway(古いからもうないかも…ISBNも載せてみます)の巻末にまとめられていた文法説明がわかりやすかった。現在完了わかんないよーと悩んでるときにこれを読んだおかけで、その後は難しいとは思わなくなった。巻末のまとめだからすべてがわかるわけではないし、米語はかなり違うみたいだけどね~。
次は、スペイン語でまだまだ進行中。昨日起きたことなら点過去だけど、12ヶ月前でもそれが今年なら現在完了?小学生のころと言ったら線過去で、6年間と言ったら点過去?線過去と過去進行形の違いなんかも理解してないなぁ。

そしてフィンランド語。これはもう始まったばっかだからなぁ。今週やったところでは、テキストに「Liisa oli tietenkin hymyillyt ystävällisesti heille, koska hän ei ymmärtänyt italiaa.」って文がある。主文が過去完了なのはわかる。この文より前の部分で過去の話をしてるから(リーサがイタリアから帰ってきた話から始まって「彼女、イタリアでさぁ…」と続いてる)。わからないのはkoska以下で、過去の否定なんだね。過去完了より前だから過去?もっといろいろな文章読んで勉強しないといけませんね。

こういう時制の考え方みたいのしくみシリーズで出ないかな。

☆ 今週のフィンランド語レッスンの新出単語

palata = tulla takaisin 戻る、帰る
onnistunut 成功した
epäonnistunut 失敗した
mustasukkainen 嫉妬深い
ystävällisesti 親切に、友好的に
riidella けんかする、言い争う
~ olla lopussa ~が切れている(ないという意味で)
bensa ガソリン
kyllästyä + 入格 入格にうんざりする
päättää + 不定詞 不定詞することを決める
unohtaa 忘れる
ilmoitus お知らせ、広告
lehti 新聞、雑誌
vastaus 返答、答え
mones 何番目の(疑問詞)

2009-01-09

フィンランド語のニュース:YLE podcast

昨日取り上げた話題が、フィンランドの国営放送YLEがやっているポッドキャストでも取り上げられていたので、今日はこれ。

以下、YLEのpodcastのSelkouutiset - |YLE| Puheから。

keskiviikko 7 tammikuu, 2009

☆ Original text

Tässä keskiviikon selkouutiset, jotka toimittaa Brita Jokinen.
Lasten kännykän käyttöä halutaan rajoittaa. Säteilyturvakeskus sanoo, että vielä ei tiedetä, miten kännykkä vaikuttaa lasten aivoihin. Aivot kehittyvät siihen asti, kun ihminen on 20 vuotias. Tarkkaa tutkimustietoa kännykän haitoista ei vielä ole. Nokia on eri mieltä Säteilyturvakeskuksen kanssa. Nokia sanoo, että tieto ei perustu uusiin tieteellisiin tutkimuksiin. Nokian mielestä matkapuhelimien säteilyarvot eivät ole liian suuria ja Nokian kännyköistä ei ole haittaa lapsille.


☆ Translation

今週の日曜のSelkouutisetは、ミッコ・ユルハの編集です。
子どもの携帯電話の使用は、禁止することが望ましい。放射線および核安全局は、どのように携帯電話が子供の脳に影響を及ぼすのかまだわからないと言っている。脳は、人が20歳になるまで成長する。携帯電話の有害性についての正確な調査データはまだない。ノキアは、放射線および格安全局とは違う考えだ。ノキアは、その情報は新しい科学的調査に基づいていないと言っている。ノキアの考えでは、放射線の値はあまりにも大きすぎ、ノキアの携帯電話から子どもに対して有害性はない。

☆ Comments

-- haitoista、haittaa:「有害性」としてみたけど、やりすぎたかな。

☆ Words

halutaan [haluta/受動態現在] 欲しい
tiedetä [tietää/受動態現在否定] 知る
vaikuttaa [原形] +出格:影響を及ぼす,関係する、+形容詞の離格:~のようだ
aivoihin [aivo/複数入格] 脳(常に複数形)
aivot [aivo/複数主格] 脳(常に複数形)
kehittyvät [kehittyä/3人称複数現在] 開発する、作る
asti [単数主格] +向格|入格:~まで、+離格|出格:~から
tarkkaa [tarkka/単数分格] 正確な、厳密な
tutkimustietoa
-- tutkimus [単数主格] 調査、研究、試行
-- tietoa [tieto/単数分格] 知識、データ、情報
haitoista ?([haitta?/複数出格?] 欠点、障害物、反対)
mieltä [mieli/単数分格] 心、精神、考え
tieto [単数主格] 知識、データ、情報
perustu [perustua/現在否定|命令形] +入格:入格に基づく(小説や絵画、意見、システムなど)
tieteellisiin ?(tieteellinen 科学的な)
tutkimuksiin [tutkimus/複数入格] 調査、研究、試行
mielestä [mieli/単数出格] 心、精神、考え
matkapuhelimien [matkapuhelin/複数属格] 携帯電話
säteilyarvot [/]
-- säteily [単数主格] 放射線
-- arvot [arvo/複数主格] 価値、ランク、信望
kännyköistä [kännykkä/複数出格] 携帯電話
haittaa [haitta/単数分格] 欠点、障害物、反対
haittaa [haitata/3人称単数現在|命令] 障害となる、邪魔する

2009-01-08

フィンランド語のニュース:Helsingin Sanomat

今日は、ヘルシンギンサノマットにまた戻った。話題は、子どもの携帯電話の使用について。

今日の記事(リードだけだけどね)は、不思議だった。何がって、ひとつひとつの文の意味を理解するのは難しくなかったのに、続けて読むとあれれぇ?ってなったから。まとめると「親が禁止するのは間違い」→「STUKは予防(警告?)の観点から禁止を推奨」→「携帯の有害性は証明不可能」という流れなんだけど、各文の意味を正しく理解できてるとすると、この後、STUKの発表にヘルシンギンサノマットが真っ向勝負を挑みそうに思える。そんなことないか。どこで間違ったんだぁぁあ。

以下、ヘルシンギンサノマットから。

torstai 8.1.2009 (Päivitetty 15:22) : STUK: Vanhempien syytä rajoittaa lasten kännykän käyttöä

画像へのリンクはこちら

☆ Original text

STUK: Vanhempien syytä rajoittaa lasten kännykän käyttöä
Säteilyturvakeskus STUK suosittelee, että vanhemmat rajoittavat lastensa matkapuhelimen käyttöä. Kannanotto on varotoimi. Vaikka kännyköiden terveyshaittoja ei ole kyetty todistamaan, ei riskejä voida myöskään sulkea pois.


☆ Translation

STUK:親たちの間違いは、子どもの携帯電話の使用を禁止することだ
放射線および核安全局(STUK)は、親たちが子どもの携帯電話の使用を禁止することを勧めている。考え方は予防だ。しかしながら、携帯電話の健康被害は証明されることができないし、リスクをゼロにすることもできない。

☆ Comments

-- syytä:syyの分格だと思うけど、何だか次の文章と矛盾するしなぁ。
-- ei riskejä~pois:selkosuomea的には、ei voi myöskään sulkea riskejä pois だけど、voi じゃなくて voida になってるし、全然間違っちゃってるかも。(T T)

☆ Words

STUK [固有名詞略語] 放射線および核安全局 Säteilyturvakeskus(http://www.stuk.fi/)。英語名:Radiation and Nuclear Safety
Authority
vanhempien [vhnhempi/複数属格:vanha/比較級] 古い
vanhempien [vhnhempi/複数属格] 親、180日以上従軍した徴収兵
rajoittaa [原形|3人称単数現在] 制限する、禁止する
lasten [lapsi/複数属格] 子ども
kännykän [kännykkä/単数属格] 携帯電話
Säteilyturvakeskus [固有名詞] 放射線および核安全局
-- säteily [単数主格] 放射線
-- turva [単数主格] 安全
-- keskus [単数主格] 中心、センター
suosittelee [suositella/3人称単数現在] 推薦する
vanhemmat [vhnhempi/複数主格] 親、180日以上従軍した徴収兵
lastensa [lapsi/複数属格+所有接尾辞?] 子ども
matkapuhelimen [matkapuhelin/単数属格] 携帯電話
kannanotto [単数主格] 態度、考え方
-- kannan [kanta/単数属格] 幹、意見、靴の低いかかと
-- otto [単数主格] 吸入、撤退
varotoimi [単数主格] 警戒、予防
kännyköiden [kännykkä/複数属格] 携帯電話
terveyshaittoja
-- terveys [単数主格] 健康
-- haittoja [haitta/複数分格] 欠点、障害物、反対
kyetty [kyetä/過去分詞受動態] +第三不定詞入格:~できる
todistamaan [todistaa/第三不定詞入格] 証言する、+対格:証明する
sulkea [原形] 閉める、電源を切る
riskejä [riski/複数分格] 強い
riskejä [riski/複数分格] リスク、チャンス

フィンランド語のニュース:YLE podcast

昨日のフィンランドの国営放送YLEポッドキャストのパート3の続きをやってみた。selkosuomeaだけあって、ヘルシンギンサノマットよりわかりやすーい!わからないところもあるけど、わりとさくさくできたのは、構文も単語もやさしいからだろうなぁ。

ロシアは景気いいんですかね、やはり。景気いいならガス止めるなんてけちくさいことするnäjä(えーと、一応駄洒落っす…)。

以下、YLEのpodcastで、Selkouutiset - |YLE| Puheから。

sunnuntai 4 tammikuu, 2009

☆ Original text

Monet suomalaiset kaupat olivat tänään auki eri tavalla kuin normaalisti. Esimerkiksi Itä- ja Etelä-Suomessa useat vaatekaupat ja elektroniikkakaupat palvelivat ihmisiä. Kaupat olivat auki eri tavalla kuin yleensä, koska Suomessa on paljon turisteja. Viranomaiset antoivat kaupoille erikoisluvan sunnuntaiksi. Tavallisesti vain pienet ruokakaupat saavat pitää ovensa auki sunnuntaisin. Tänään esimerkiksi Helsingissä, Kotkassa ja Imatralla oli vaatekauppoja, jotka palvelivat ihmisiä. Uuden vuoden takia Suomeen on tullut paljon turisteja Venäjältä. Ensi sunnuntaina esimerkiksi vaatekaupat ovat taas kiinni.

☆ Translation

多くのフィンランドの店が、従来の習慣と異なり、今日営業している。例えば東フィンランドと南フィンランドでは、たくさんの洋服店や電気店が客のために働いている。
フィンランドにたくさんの旅行者がいるので、店は従来の習慣と異なり営業している。当局は、店に対して日曜日に特別な許可を与えた。通常は小さな食料品店だけが毎週日曜の営業を許可されている。今日は例えばヘルシンキのコトカとイマルトラに洋服店があり、それらは客のために働いている。新年のためフィンランドへロシアからたくさんの旅行者が来ている。次の日曜前に、例えば洋服店は再び休業する。

☆ Comments

-- sunnuntaiksi:変格ってまだよく知らない。
-- saavat pitää ovensa:ovensaが不明&saada pitääも含めて、ごまかしちゃった。
-- ensi:最初のっていう意味しか知らなかったので意味がわからなかった。次のって意味もあるんだー。ほー。

☆ Words

eri [単数主格] 異なる、別々の
tavalla [tapa/単数所格] 習慣、方法
vaatekaupat [vaatekauppa/複数主格] 洋服屋
palvelivat [palvella/3人称複数過去] 仕える、人のために働く
yleensä [副詞] 普通は、一般的には
turisteja [turisti/複数?] 旅行者
viranomaiset [viranomainen/複数主格] 政府の役人、当局
antoivat [antaa/3人称複数過去] 与える
kaupoille [kauppa/複数向格] 店
erikoisluvan
-- erikois [erikoinen/複合語?] 特別な、目立つ
-- luvan [lupa/単数属格|単数対格] 許可
sunnuntaiksi ? [/]
ovensa ? [/]
sunnuntaisin [副詞] 毎週日曜
Kotkassa [Kotka/固有名詞単数内格] コトカ(地名)、鷲座(星座)
kotkassa [kotka/単数内格] 苗字
Imatralla [Imatra/固有名詞単数所格] イマトラ(地名)
vaatekauppoja [vaatekauppa/複数分格] 洋服屋
ensi [数詞] 最初の
ensi [形容詞] 次の
kiinni [副詞] 閉まって
kiinni [前置詞] +出格:出格にしがみついて、pitää~+出格:出格に専念する,出格に固執する
kiinni [後置詞] 出格+:出格にしがみついて

2009-01-06

フィンランド語のニュース:YLE podcast

「継続は力なり」ってわかってるんだけど、ついつい新しいことをしたくなってしまう。今日はフィンランドの国営放送YLEがやっているポッドキャストに挑戦してみた。と言っても、selkosuomea(わかりやすいフィンランド語?多分、確信なし)のポッドキャスト。内容はニュースで、いくつかのパートに分かれているので、それぞれのパートの最初の一文だけ訳して終わりにした。パート3と4がちょっと面白そうなので、明日少し訳してみようかな~。

以下、YLEのpodcastSelkouutiset - |YLE| Puheから。

sunnuntai 4 tammikuu, 2009

☆ Original text

Tässä sunnuntain Selkouutiset, jotka toimittaa Mikko Jylhä
1:Israel on jatkanut hyökkäystään Gazassa, Lähi-idässä.
2:Monet maat ovat tuominneet Israelin hyökkäyksen.
3:Monet suomalaiset kaupat olivat tänään auki eri tavalla kuin normaalisti.
4:Suomalaiset urheilijat ovat menestyneet hiihdossa.


☆ Translation

今週の日曜のSelkouutisetは、ミッコ・ユルハの編集です。
1:イスラエルは、中東のガザで攻撃を続けている。
2:多くの国々がイスラエルの攻撃を非難している。
3:多くのフィンランドの店が、従来の習慣と異なり、今日営業している。
4:フィンランド人のスポーツ選手は、スキーで成功している。

☆ Comments

-- jotka toimittaa Mikko Jylhä:Mikkoが編集してるなら、関係代名詞jokaは対格じゃないのかっ?って言おうとして、ふとjokaの複数対格は主格と同じだと気付いた。いまだに代名詞の格変化が身に付いてない…。
-- hyökkäystään:täänがわからないなぁ。詩的って違うよね。

☆ Words

toimittaa [原形] 送る、与える、行う、編集する

jatkanut [jatkaa/過去分詞] 続ける
hyökkäystään [/]
-- hyökkäys [単数属格] 攻撃
-- tään ?(tämä [単数主格|単数属格(詩的)] これ)

Lähi-idässä [Lähi-itä/単数内格] 中東
-- lähi [接頭辞] 近くの
-- idässä [itä/単数内格] 東
tuominneet [tuomita/過去分詞] 有罪とする、判決を下す、告発する、審判をする
hyökkäyksen [hyökkäys/単数属格] 攻撃
eri [単数主格] 異なる、別々の
tavalla [tapa/単数所格] 習慣、方法

urheilijat [urheilija/複数主格] スポーツ選手
menestyneet [menestyä/過去分詞] 成功する、栄える
hiihdossa [hiihto/単数内格] スキーをすること

2009-01-05

フィンランド語のニュース

また、間を空けてしまった。本当は昨日1つやったけど、あまりにもわからなさすぎて公開は断念したのでした。

今日の話題は、「電車で通勤」て感じの画像に興味を覚えて選んでみた。内容は、多分一極集中の弊害とかなのかな。詳細の記事を読めないのでen ymmärrä (^ ^;)だけど、キャプションのわかるとこだけ拾ってみたら「ハッグさんの通勤時間は1時間以上」と書いてある。ヨーロッパに住んでるのに通勤に1時間もかけるのは哀しいと思うけど、画像の通勤風景を見る限りそうでもないのかなとも思う。4席に一人くらいしか座ってないし。しかし、こういう車両の座席って小さいなぁ。

以下、ヘルシンギンサノマットから。

maanantai 5.1.2009 (Julkaistu 22:00) : Pääkaupunkiseudulle tullaan töihin yhä kauempaa

画像へのリンクはこちら

☆ Original text

Pääkaupunkiseudulle tullaan töihin yhä kauempaa
Pääkaupunkiseudulle tulee seudun ulkopuolelta joka päivä töihin melkein Oulun asukasluvun verran ihmisiä. Arviolta 123 000 muissa kunnissa asuvaa ihmistä käy töissä pääkaupunkiseudulla.


☆ Translation

もっと遠くに仕事で首都圏へ来させられる
ほぼオウルの人口と同じくらいが、仕事で毎日地域の外側から首都圏に来る。約12万3,000人の他の地方自治体に住んでいる人々が、仕事で首都圏を訪れている。

☆ Comments

-- tullaan:「来る」の受身形って何だろう。来させられるって日本語ありだっけ?
-- kauempaa:?。
-- seudun:何だか意味がとれなかった。ulkopuoliにくっつけちゃったけど合ってるかな。

☆ Words

pääkaupunkiseudulle [pääkaupunkiseutu/単数向格] 首都圏
tullaan [tulla/受動態現在] 来る、~になる
töihin [työ/複数入格] 仕事
kauempaa ?(kauemmaksi:kauas比較級 遠くに)
seudun [seutu/単数主格] 地域
ulkopuolelta [ulkopuoli/単数離格] 外側、外部
asukasluvun [asukasluku/単数属格] 人口
verran [副詞] 量
arviolta [副詞] 約
muissa [muu/複数内格] 別の
kunnissa [kunta/複数内格] 地方自治体、王国
asuvaa [asuva:asua/現在分詞分格?] 住む
töissä [työ/複数内格] 仕事

2009-01-02

フィンランド語のニュース

しまった。もたもたしてたら、1月1日を逃してしまった。ま、今年もゆるゆるやるとしますか。

以下、ヘルシンギンサノマットから。

torstai 1.1.2009 (Julkaistu 0:13) : Vuosi vaihtui rakettien paukkeessa

画像へのリンクはこちら

☆ Original text

Vuosi vaihtui rakettien paukkeessa
Vuosi 2009 otettiin Suomessa vastaan perinteisin uudenvuoden menoin. Helsingin Senaatintorilla tuhatlukuinen yleisö seurasi vuoden vaihtumista ja sen kunniaksi järjestettyä ilotulitusta.


☆ Translation

花火の音が響き渡る中、年が明けた
2009年フィンランドでは、伝統的な新年の行事が受け入れられる。ヘルシンキの元老院広場でtuhatlukuinen観衆が年明けとその評判の組織化された花火を見守った。

☆ Comments

-- rakettien:花火ってしたけど、花火の意味でrakettiっていうときは、打ち上げ花火のイメージなのかなー?
-- tuhatlukuinen yleisö:tuhatlukuinenがわからない。うーん、lukuinen。
-- seurasi:年明けと花火に共通で使える動詞が見つからず。。

☆ Words

vaihtui [vaihtua/3人称単数過去] 取り替えられる
paukkeessa [pauke/単数内格] 好景気の、音がとどろき渡る
otettiin [ottaa/受動態過去] 取る、飲む、+入格:触る
vastaan [副詞] 返す、ottaa+:受け取る,見合う,受け入れる
vastaan [+分格/前置詞] ~に対して、~に向かって
perinteisin [perinteinen/複数属格?複数具格?] 伝統的な
menoin [meno/複数具格] コース、費用
Senaatintorilla [Senaatintori/単数所格固有名詞] 元老院広場(地名)
tuhatlukuinen
-- tuhat [単数主格] 1000の
-- lukuinen ?(lukuineen [複数共格] 数、章、読み物)
yleisö [単数主格] 観衆、一般
seurasi [seurata/3人称単数過去] 付いて行く
kunniaksi [kunnia/単数変格] 名誉、名声、評判
järjestettyä [järjestää/過去分詞受動態] 組織する、整理する
ilotulitusta [ilotulitus/単数出格] 花火